証券アナリストとは
- 証券アナリストまとめHOME >
- 試験概要 >
- 証券アナリストとは
証券アナリストや資格資格の概要を紹介します。
目次
証券アナリストって何
証券アナリストは、投資家に情報を提供する「証券の分析屋」です。
証券アナリスト協会のテキストの言葉を借りるなら、証券アナリストは「証券投資情報の分析と投資価値の評価、情報提供、投資推奨、投資管理」をする人のことです。「証券」には「株」だけでなく、為替、債券(社債・国債)、デリバティブ、仕組み債、REITなどあらゆる金融商品が含まれます。
証券の価値を分析するためには、その証券を発行している企業のビジネスの実態を把握する必要があり、証券アナリストは、通常、自分の専門分野を持っています。鉄鋼、自動車、石油、IT、不動産というように業種が分かれており、そこに所属する企業を中心にリサーチを行い、その結果をレポートにまとめて公表します。また、株式や債券といった証券の種類ごとに専門分野を持っている場合やポートフォリオ分析を得意とする人もいます。
証券アナリストには、一般的に2種類のアナリストに分かれます。売る側と買う側という立場の違いで、考え方やベースとなる知識に違いがあるわけではありません。アナリスト個人としても、セルサイドの職場から、バイサイドへといった具合に転職していく人もいます。
種類 | 説明 | 所属 |
---|---|---|
セルサイド アナリスト |
金融商品を売る側 | 証券会社 |
バイサイド アナリスト |
機関投資家 =金融商品を買う側(資産運用等) |
銀行、生保、投信会社、 政府・自治体、一般事業会社 |
※証券アナリスト資格の区分として分かれているわけではありません。証券アナリスト資格(CMA)は一種類です。
証券アナリストの職務守備範囲
証券アナリスト資格を持っていたとしても、「証券アナリストしてます」という人は少ないです。というのも証券会社や運用会社の調査部門に所属するリサーチアナリスト(狭義の証券アナリスト)のポジションは少ないからです。
しかし、この分野の知識を生かせる専門職は金融機関にたくさんあります。彼らは「投信会社でレポートを書いてます」「債券の組成をしてます」、「ポートフォリオ管理システムの開発をしている」「リスク計算のモデル開発をしているクォンツ」「信用リスクの管理をしている」といった具合に、職種と言うより職務の内容で自分の仕事を認識しているのではないかと思われます。
ちなみに、証アナ資格を持っている人は、証券会社より銀行に多いそうです。
このカテゴリの記事
- 証券アナリストとは
- この資格の概要、評判、価値
- 合格率・難易度・科目
- 試験概要(費用・日程)